人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅好き、食べるの大好きなわたしの日々の記録
by wvyumavw
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ご挨拶
2015.9 Bali旅行
2015.9 沖縄旅行
2015.10 札幌旅行
2015.10 大阪旅行
2015.11 Ho Chi MInh旅行
2015.11 Seoul旅行
2015.12 札幌旅行
2015.12 函館旅行
2016.2 Seoul旅行
2016.3&4 札幌旅行
2016.5 Taipei旅行
2016.6 札幌旅行
2016.6 沖縄旅行
2016.7 奄美・鹿児島旅行
2016.7 日帰り京都
2016.9&10 札幌旅行
2016.9 沖縄旅行
2016.10 Orlando旅行
2016.11 日帰り日光
2016.12 札幌旅行
2017.2 広島旅行
2017.3 大分旅行
2017.3 札幌旅行
2017.5 Taipei旅行
2017.6 Siem Reap旅行
2017.6 札幌旅行
2017.8 札幌旅行
2017.9 沖縄旅行
2017.9 札幌旅行
2017.10 屈斜路網走旅行
2017.11 大阪旅行
2017.11 札幌旅行
2017.11 日帰り名古屋
2017.12 函館旅行
2018.2 日帰り大阪
2018.2 箱根旅行
2018.3 札幌旅行
2018.4 日帰り滋賀
2018.4 長崎旅行
2018.4 大阪旅行
2018.5 京都旅行
2018.5-6 札幌旅行
2018.7 日光旅行
2018.9 沖縄旅行
2018.9 札幌旅行
2018.10 新潟旅行
2018.11 札幌旅行
2018.11 大阪旅行
2018.11 沖縄旅行
バスツアー
Movie&Book
イベント・観劇
日々の出来事
手作り作品
お料理教室
未分類
フォロー中のブログ
「む一ちょ写真日記」
お散歩アルバム・・春の嵐
マレエモンテの日々
Living room ...
Sweet Life  
更紗の国から
ハレクラニな毎日Ⅱ
Wreath of 36...
マイ☆ライフスタイル
harico couture
パウダーブルーな日々
LIFE IS DELI...
I My Me*Mine
admi blog
ワイン メモリー
三溝清美 Cooking...
elää vapaa
Kirana×Travel
nunaの日々是好日
* thank you *
いけたび
丘の上から通信
ぴきょログ~軽井沢でぐー...
Kimmyの百科事典
merci
*のんびりLife*
IEbiyori
キムチ屋修行の道
keiko's pari...
ひゅーひゅー!Yuko@...
YUKA’sレシピ♪
おいしくたのしく*わたし時間*
Favorite place
パンダのお気に入り
晴れた朝には 改
着物のいろは行商日記3
Sakuraco
中村かをる創作帯屋
キラキラ輝くスワロスキー...
いけたび2
wine-memory 2
クラシノート
外部リンク
以前のブログ
以前の記事
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
タグ
(168)
(147)
(130)
(115)
(83)
(72)
(48)
(47)
(38)
(35)
(34)
(33)
(30)
(27)
(25)
(20)
(19)
(17)
(16)
(14)
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
旅行・お出かけ
日々の出来事
画像一覧
ライフログ
その他のジャンル

ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 

今回、もう一つ見たかった展覧会は、ボストン美術館の鈴木春信展!!

鈴木春信とは、錦絵創始期の第一人者として知られている浮世絵師です。
春信が活躍した時期の錦絵は、新しい色摺版画の多様な技術に挑戦するかのように手の込んだものが多いんです!!
しかし、現存する春信作品の大半は海外にあるため、日本で展覧会を開くのが最も難しい浮世絵師と言われています。

ボストン美術館は、600点以上の春信作品を所蔵し、世界一のコレクションを誇っていて、今回の出品作の約8割がボストン美術館に収蔵されて以来、初の里帰りとなる作品になります。
…ということで、貴重な作品たちを見に行ってきました♪
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_11033244.jpg




前回、あべのハルカス美術館に来た時(北斎展)はものすごーーく混んでいてびっくりしたのですが、今回は全然混んでいなくて逆にびっくりしました(笑)
やっぱり春信…知名度が低いのねー。残念だわ。

ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_11043069.jpg

美術館の入り口が混んでいなかったので、ちょっと寄り道…^^
夕焼けの時間帯だったので、外に出てみました。
つつじが綺麗に咲いていました。
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_11033181.jpg

ちょうど左側に見える建物が先ほど行った大阪市立美術館ですね。
真ん中あたりに見えるビルの上にあるお城はなんだろ???
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_11033189.jpg

春信の頃の錦絵は、植物から作られた絵の具が中心で、特に紅による赤、紅と露草(青花)の混色による紫は、光によって退色してしまうことが知られています。
ボストン美術館が所蔵する浮世絵版画は、長く展示されることがなかったため、多くが良好な状態で保たれてきました。
今回、日本で出品が叶うため、今後も良好な状態を守るべく、里帰りの前後各5年、合計10年間、ボストン美術館でさえ展示をしないことになっているそうです。

大事に扱われていたから、こんな綺麗な状態で見ることができるのね、感謝だわ。
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_11033263.jpg

ボストン美術館には、600点以上の春信作品が所蔵され、世界一のコレクションを誇っていますが、このうち半数以上を占めるスポルディング・コレクションは門外不出!たとえボストン美術館であっても展示されることはありません。
今回はそれと並ぶ質量を誇るビゲロー・コレクションより選りすぐりの作品を展示しています。

うぅー、スポルディング・コレクション…見てみたいなー。
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_11033121.jpg

春信作品の特徴でもあると思うのですが、男性も女性も若々しい雰囲気で男女の顔に違いがあまりなく、中性的な雰囲気があります。
男性は美少年で、女性は可憐な少女…って感じがしませんか?
右の桃の木から一枝を手折ろうとしているのが若衆なので、男性です。
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_14583163.jpg

こちらも夜の闇に紛れて菊花壇に近づいているのが若衆なんです。
着物を見ると娘の着物と違うので男性とわかるかも…ですが、顔は美少年ですよね^^
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_14583884.jpg

左の娘は、肌が透けて見える夏着を着ていることがわかります。
左は扇の地紙売りの若い男。
昔は、こんな形で扇を売っていたんですねー。
先日、京都で扇屋でお話を伺ってみましたが、今のような出来上がった状態ではなく地紙を箱に入れて、仕立てて販売していたそうです。
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_15004644.jpg

この錦絵は、鷺娘というのですが、これが凄くて!!
もう実際に目にしないと凄さが全然わからないと思うのですが…
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_15213851.png

白い振袖の部分には模様が描かれています。
これは、色彩を使わずに版木の凸凹を紙に食い込ませる空摺という手法です。
雪が降り積もっている部分は、凹版を用いたきめ出しという手法で盛り上げているんです!!

贅沢で手が込んだ浮世絵ですよねー。
空いていたので、1枚1枚の浮世絵に張り付いて鑑賞することができました^^
贅沢な時間でした♪
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_15195931.png

明和期(1764-72)の初め、武家や裕福な商人の趣味人たちを中心に私的な摺物である絵暦の交換会が流行し、趣向を凝らした絵が必要とされたことから、錦絵の普及につながったそうです。
陰暦では30日ある大の月と29日の小の月があって、その順番が毎年変化したので、大小の月を絵の中にひそませて示した洒落た趣向の摺物。
この錦絵の中にもひそんでいるのですが、陰暦に馴染みがないので説明されないとよくわからないですね^^;
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_16224120.jpg

展覧会があまりに素晴らしかったので、やっぱり図録を買ってしまいました(汗)
この図録、とっても立派な装丁で重ーーい…><
ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信@あべのハルカス美術館 _d0341811_11033296.jpg

展覧会、ホントに素晴らしかったです!!
人が少なかったので、じっくり鑑賞できてとってもよかったのですが、やっぱりもっとたくさんの方にも知ってほしいなーという気持ちもあって、複雑です(笑)

いろんなものが許せば、もう一度見たい展覧会でした。


by wvyumavw | 2018-06-03 21:32 | 2018.4 大阪旅行